講義 信頼性工学

金曜4時限 R1棟214室: 担当 倉敷哲生

更新日: 2025 22

日程 

内容 (予定)

講義資料 
(
パスワード
が必要)

備考

   10月4日(金)

ガイダンス・信頼性工学とは

 

 

   10月11日(金)

信頼度と故障率

 

   10月18日(金)

確率分布

 

   10月25日(金)

確率紙による分布推定

 

   11月8日(金)

信頼度の推定と立証(1)

   11月15日(金)

信頼度の推定と立証(2)

(前回の資料を使用します)

   11月22日(金)

システムの信頼性(1)

   11月29日(金)

中間試験

会場を3階岡田メモリアルホールに変更します.

   12月6日(金)

システムの信頼性(2)

(前回の資料を使用します)

   12月13日(金)

信頼性指標と破壊確率(1)

   12月20日(金)

信頼性指標と破壊確率(2)

(前回の資料を使用します)

   12月27日(金)

レポート課題(2つあります)
※〆切:1月9日(木)迄【厳守】

   1月10日(金)

リスクコミュニケーション(1)

1/9〆切のレポートを必ず終えて下さい.

   1月24日(金)

リスクコミュニケーション(2)

講義資料

最終レポート

提出〆切を

2月7日(金)迄に延長します.

これ以降の提出は成績に反映しません.

   23() 2時限

期末試験

 

曜日・時間に注意して下さい.

 

 


大阪大学大学院工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 倉敷研究室