4月 |
日本学術会議接合工学専門委員会シンポジウム(4/26,東京)
「我が国の製造業を支える溶接・接合技術はこれでよいのか」
~ 溶接技術・人材の現状と将来展開を考える ~
・「我が国の製造業を支える溶接・接合技術はこれでよいのか?」
発表者:座古
|
5月 |
第54期日本材料学会学術講演会(5/20-22,仙台)
・「応力状態の時刻暦変化を考慮した構造物疲労寿命推定法に関する研究」
発表者:中井
日本繊維機械学会 第58回年次大会(5/26-27,大阪)
・「織物複合材料を用いた構造物の設計システム」
発表者:廣澤
・「損傷力学に基づく繊維強化プラスチックスの力学的挙動シミュレーション」
発表者:井村
・「FRPレジコンパイプの強度評価法に関する研究」
発表者:倉敷
・「繊維強化プラスチックの人工股関節ステムへの適用」
発表者:川村
・「Safety index evaluation of composite structures based on probability
of failure」
発表者:Abhijit
第5回 阪大フロンティアシンポジウム(5/30-31,大阪)
・「薄膜デバイスの信頼性解析設計技術の開発」
発表者:松岡,國米,平子,倉敷
|
6月 |
ICOSSAR 2005(6/19-23,ROMA)
・「A practical estimation method of safety and reliability
for chemical plants.」
発表者:倉敷
・「A new approach of reliability evaluation of a diaphragm
in switch module made of thin plate.」
発表者:中井
ICCM-15(6/27-7/1,South Africa)
・「A Multi-Scale Analysis for Structural Design of Fibrous Composite
- M3 Method」
発表者:座古
・「A Numerical Simulation of Woven Fabric Composites by FEM Based
on Damage Mechanics」
発表者:倉敷
|
7月 |
安全工学会(7/7-8, 東京)
・「化学プラントの気体拡散による被害想定領域の推定法に関する研究」
発表者:文田
大都市大震災軽減化特別プロジェクト 第3回シンポジウム(7/22,品川)
・「拡散・火災・爆発災害を考慮した化学プラントの災害シミュレーション」
発表者:文田,倉敷
|
8月 |
設計工学・システム部門講演会(8/3-5, 北海道)
・「分散協調設計システム構築に関する研究
(その1 通信プラットホームを用いた設計サーバ管理)」
発表者:安福
・「分散協調設計システム構築に関する研究(その2 満足化による協調設計)」
発表者:野里常
FRC サイエンスショップ2005(8/28,大阪)
・「シミュレーションでわかる世界 ~あなたのカラダから大震災まで~
(ポスター展示)」
発表者:文田,多田,鎌刈,坂田,柏木,倉敷,座古
|
9月 |
日本機械学会 2005年度年次大会(9/19-22, 電通大)
・「M-cube法による織物複合材料の損傷進展解析手法に関する研究」
発表者:井村
・「三次元織構造の有限要素モデリングと織物複合材料の力学的特性評価システムの
構築」
発表者:廣澤
・「レジンコンクリートを用いたFRPパイプの力学的特性評価に関する研究」
発表者:倉敷
・「分散協調設計支援システムにおける協調満足化に関する研究」
発表者:野里常
・「CT画像を用いた人工股関節の設計システムに関する研究」
発表者:川村
|
10月 |
- |
11月 |
マルチメディア・アントレプレナー・エンジニアリング研究会(11/9,大阪)
・「OJE方式による実践型演習について」
発表者:倉敷
|
12月 |
第21回材料・構造信頼性シンポジウム(12/14-15,名古屋)
・「広域災害対策のためのプラント災害シミュレーションに関する研究」
発表者:文田,倉敷
|
1月 |
- |
2月 |
Mate2006(2/2-3, 横浜)
・「イオンマイグレーションのその場観察と寿命評価に関する研究」
発表者:松岡
|
3月 |
日本繊維機械学会 第12回春季セミナー(ポスター展示) (3/2-3, 京都工芸繊維大)
・「先進繊維強化複合材の力学的特性評価
~より軽量化・高機能化・高信頼性の発現へ~」
・「織構造プロジェクト研究会の紹介」
日本材料学会 第35回FRPシンポジウム(3/16-17, 同志社大)
・「織物複合材料の強度評価のためのマルチスケール解析」
発表者:井村
・「織物複合材料の設計支援システム構築に関する研究」
発表者:廣澤
・「積層ずれを有する開繊織物複合材料の損傷進展挙動に関する研究」
発表者:伴野
日本機械学会関西支部 第81回定時総会(3/16-18, 同志社大)
・「マイクロインデンテーション法を用いた人歯硬組織の異方性物性値同定に関する
研究」
発表者:國米
日本機械学会関西支部 関西学生会学生員卒業研究発表講演会 (3/16-18, 同志社大)
・「非デジタルデータに基づく製品形状計測と強度評価手法に関する研究」
発表者:山根
|