平成18年度 研究活動(学会発表等)

4月

Flemish-Japanc Cmposites Application Symposium(4/4-5, Belgium)

 ・「Development of simulation tools for designing with (textile based) carbon
   fibre composites:an example of Flemish - Japanese cooperation Part1」
  発表者:S.Lomov and M Zako

 ・「Development of simulation tools for designing with (textile based) carbon
   fibre composites:an example of Flemish - Japanese cooperation Part2」
  発表者:M Zako and S.Lomov

5月

日本材料学会主催 第55期通常総会・学術講演会(5/26-28, 長岡技術科学大)

 ・「GFRP製ボルトの寿命信頼性評価手法の提案と適用」
  発表者:井上 剛志

6月

日本繊維機械学会 第59回年次大会(6/1-2, 大阪)

 ・「フィラメントワインディング高圧容器の強度評価手法に関する研究」
  発表者:坂田 佳崇

 ・「織物複合材料のマルチスケール損傷進展解析」
  発表者:井村 真

 ・「織物複合材料の織り構造モデリングと設計支援システムに関する研究」
  発表者:廣澤 覚

 ・「CT画像を用いたFRP製人工股関節の力学的特性評価に関する研究」
  発表者:蒲刈 良多

7月

第36回 安全工学シンポジウム(7/6-7, 東京)

 ・「モンテカルロ法による形態係数算出と熱伝導解析による
   建物延焼シミュレーション手法に関する研究」
  発表者:柏木 岳

 ・「風向・風速の時刻歴変化を考慮した化学プラント災害シミュレーション手法の
   開発」
  発表者:文田 成俊

8月

ECCM-12(8/29-9/1, Biarritz, Franch)

 ・「A Proposal of M3 method to Multi-scale Analysis of Fibrous Composites」
  発表者:中井 啓晶

 ・「A Practical Numerical Simulation System of Mechanical Behaviors
   for Textile Composites」
  発表者:倉敷 哲生

9月

イノベーション・ジャパン2006シンポジウム
「産学連携による製造中核人材の育成・強化を目指して」
(9/13-15, 東京国際フォーラム)

 ・「実践型パイロットプログラム(OJE)によるものづくり高度人材育成」
  発表者:座古 勝

日本機械学会 2006年度年次大会(9/18-22, 熊本大)

 ・「マルチスケール解析(M3法)による織物複合材料の損傷進展評価」
  発表者:井村 真

 ・「開繊織物複合材料の損傷進展解析に関する研究」
  発表者:倉敷 哲生

 ・「織物複合材料の有限要素モデリングと設計支援システムの構築に関する研究」
  発表者:廣澤 覚

 ・「重ね合わせ法を用いた繊維強化複合材料の等価弾性係数算出手法の提案」
  発表者:中井 啓晶

 ・「FRP製人工股関節ステムの強度評価と損傷進展解析」
  発表者:川村 武

10月

TextCOMP-8(10/16-10/18, Nottingham, UK)

 ・「A multi-scale analysis for textile composite materials to evaluate
   the mechanical properties」
  発表者:座古 勝

11月

ACCM-5(2006 11/27-30, Hong Kong, China)

 ・「A Multi-scale Analysis for an Evaluation of Mechanical Properties
   of Composite Materials」
  発表者:井村 真

 ・「Study on a Stiffness Design Method of Femoral Prosthesis Stem
   using Fiber Reinforced Composites」
  発表者:川村 武

 ・「Mechanical Behaviors for Textile Composites by FEM based on
   Damage Mechanics」
  発表者:倉敷 哲生

 ・「A Proposal of Calculation Method for Equivalent Property
   of Composite Materials」
  発表者:中井 啓晶

JSME 設計工学・システム部門講演会(11/15-17, 名古屋)

 ・「スイッチ用小判型ダイヤフラムのクリック特性に及ぼす形状の影響」
  発表者:多田 謙介

12月

第22回材料・構造信頼性シンポジウム(12/5-6, 東大)

 ・「化学プラント災害時のリスク評価のための風向・風速変動影響を考慮した
   気体拡散解析手法に関する研究」
  発表者:文田 成俊

大都市大震災軽減化特別プロジェクト 総括シンポジウム(12/22, 東京)

 ・「タンク火災シミュレーション」
  発表者:倉敷 哲生

大都市大震災軽減化特別プロジェクト 総括シンポジウム (12/22, 東京)

 ・「拡散,火災,爆発を考慮した化学プラント災害シミュレーション
   (ポスター発表/デモ)」
  発表者:文田 成俊, 柏木 岳

1月
2月

震災総合シミュレーション(2/6, 大阪)

 ・「拡散,火災,爆発を考慮した化学プラント災害シミュレーション」
  発表者:倉敷 哲生

 ・「拡散,火災,爆発を考慮した化学プラント災害シミュレーション
   (ポスター発表/デモ)」
  発表者:文田 成俊

Mate 2007(2/1-2, パシフィコ横浜)

 ・「繰返し負荷に対するCOF寿命信頼性評価に関する研究」
  発表者:大西 健太

3月

J-COM36 (旧 FRPシンポジウム)(3/8-9, 同志社大)

 ・「静的曲げ及び曲げ疲労下における縫合CFRP積層板の損傷進展観察」
  発表者:富岡 宏匡

機械学会関西支部講演会(3/16-17, 大産大)

 ・「骨密度に基づくオーダーメイド人工股関節ステム設計手法に関する研究」
  発表者:蒲刈 良多

 ・「概念設計支援システムに関する研究
   ~製品構成部品による機能モデリングに基づく設計支援~」
  発表者:安福 剛介

過去の研究活動(学会発表等)

平成17年度

平成16年度